普段、在宅で生活している方を対象に、当施設への送迎を行い食事、入浴、各種レクリエーション、リハビリ等の日中の介護サービスをご提供します。これらを通じて健康な在宅生活を営むことができるように支援し、他にも機能訓練を実施したり、お祭り・四季行事・敬老会・クリスマス会等の定例行事にもご参加頂けます。
主なサービス内容詳細
- 食事介助・入浴介助・排泄介助等
- 若年性認知症利用者受け入れ
- 看護師による健康管理体制
- 機能回復訓練(介護予防)体操/多彩なゲームによるリハビリ/手作業や歌等のレクリエーションのご提供
- ご自宅からの送迎サービス
- 他、様々なご要望に対するご相談に応じます。
デイサービス 1日の流れ(一例)
-
08:30
ご自宅へお迎え
-
09:00
お茶を飲んで一休み
-
09:30
バイタルチェック/入浴・整容/レクリエーション
-
12:00
昼食
-
13:30
レクリエーション/機能訓練
-
15:00
おやつ
-
16:00
ご自宅へお送り
ご提供施設
デイサービスご利用までの流れ
-
❶ ケアプランセンター
(居宅介護支援事業所)
へのお問い合わせ要支援・要介護認定を受けられた方は、デイサービスをご利用いただくにあたり、ケアプランの作成をさせていただく必要がありますので、担当のケアマネジャーにご相談ください。
担当のケアマネジャーがいらっしゃらない場合は、お近くのケアプランセンターにお問い合わせください。当施設のケアプランセンターでも承ります。 -
❷ ケアプランの作成、
当センター申し込みご家族様やご本人様のお話を伺いながら、専門スタッフ(ケアマネジャー)がご本人様に最も適したケアプランを作成致します。
デイサービスのご利用希望について、ケアマネジャーを通じて当センターにお申し込みをしていただきます。 -
❸ 訪問・状態確認と
ご契約訪問日をご相談の上、ご自宅へ訪問させていただき、ご利用者様の状態等をお伺いします。また、ご利用にあたっての詳細説明を行います。ご利用前の施設見学や体験利用も可能です。
サービス担当者による会議でサービス内容が決定しましたら、ケアマネジャーがその詳細をお伝えし、承認を得た上でのご契約となります。また、デイサービスでは通所介護計画を作成し、ご家族様やご利用者様にお渡し致します。 -
❹ ご準備
ケアプランに沿って、ご利用の開始となります。ご利用中の不安点やお困りのこと等につきましても、お気軽にご相談ください。
お問い合わせ先
□メールでのお問い合わせ
お問い合わせフォーム□お電話でのお問い合わせ
下記の各施設連絡先までお問い合わせください
- 羽曳野特別養護老人ホーム
- TEL. 072-958-9951
- 加美北特別養護老人ホーム
- TEL. 06-4303-7700
- 浜特別養護老人ホーム
- TEL. 06-4257-3660