社会福祉法人和悦会 採用情報

オフィシャルサイト 新卒エントリー

person和悦会の人と仕事

K.Y

入社年 2009年所属施設・職種羽曳野特養ケアプランセンター管理者/ケアマネジャー

入社動機

和悦会へ入職するまでは、10年近く障がい者支援施設で相談援助業務をしてきましたが、高齢者福祉にも興味があったため、介護支援専門員(ケアマネジャー)の資格を取得し、転職することを決心しました。和悦会との出逢いについては、直感的に、ここに応募しようと思い、採用試験、面接を受けさせていただくことになりました。面接前の緊張している中、気さくに話しかけてくれた方がおられ、緊張も少し和み、面接を受けることができました。採用後、その方が和悦会の創設者であることが分かり、とても驚いたことを今でも覚えています。また、はじめて高齢者支援の仕事で、分からないことも多かったのですが、周りの方々が、やさしく丁寧に教えてくれたので、とても安心して働くことができました。

現在の仕事内容

ケアマネジャーの仕事については、専門職として情報提供や様々な提案を行い、利用者様のご意向を尊重しながら、ケアプランを作成する必要があります。いろいろな事業所と連絡調整を行い、安心して日常生活を送ることができるように、利用者様に寄り添った支援を心がけております。最初は覚えることも多く、先輩職員の助言等をもらいながら、日々の業務に追われる毎日でした。経験を重ねることで、少しずつ業務にものれていきましたが、やはり対人援助のお仕事であり、それぞれ環境や状況等も違うため、個別での対応が必要です。介護保険制度も3年に一度、報酬改定があり、制度の内容が大きく変わることもあります。慣れた頃にはまた内容が変わるため、日々勉強といった感じです。現在、居宅介護支援事業所の管理者として勤務しておりますが、ケアマネジャーの業務と管理者の業務を皇室的に行うことができるように日々模索しております。また、在宅介護支援センターの業務も兼務しており、生活支援コーディネーターとして、地域において生活支援・介護予防サービスの提供体制構築に向けた活動も行なっております。

和悦会の魅力

間違っているところは、素直に認め改善し、とにかくまじめで正直なところが和悦会の魅力だと思います。労働環境についても、サービス残業等はもちろん無いですし、様々な制度があり、働きやすい職場であると思います。

やりがい

ケアマネジャーの仕事は、利用者様・ご家族はもちろんですが、サービス提供事業所、行政機関、医療機関、地域の方々など、色々な人との出逢いがあり、ネットワークも広がっていきます。他職種と交流することで、新たな気づきやコミュニケーション能力等も養われ、自身のスキルアップにもつながります。日々、変化があり、楽しくお仕事させていただくことができており、非常にやりがいを感じております。

仕事の難しいことや課題について教えてください。

決められた時間の中で業務をこなす必要があり、いかに効率よく進めていくかが重要になります。この仕事は、イレギュラーなことが多く、相手の都合に合わせることも必要になってきます。ペースが乱れ、思うように仕事が進まず、対応に困惑することもありますが、できるだけ冷静に対応できるように、気持ちにゆとりができるように心がけています。

今後実現したいことや目標

近年、介護支援専門員試験の受験者数も減少している傾向があります。原因はいろいろとあると思いますが、少しでも介護支援専門員の資格を取得する方が増えるように、ケアマネジャーの魅力をもっと伝えていきたいと思います。

就活中の皆さんにメッセージ

私自身、高校を卒業し、数年運送会社へ勤めてから、右も左も分からない状態で福祉業界へ転職しました。最初は、障害者支援施設で働き、その後、現在の仕事に就くことになりました。この業界では、働きながらでも資格を取得することができ、経験がなくても自信の努力次第でステップアップすることができます。私自身も就職してから、介護福祉士、社会福祉士、精神保健福祉士、介護支援専門員等の資格を取得し、現在に致します。和悦会では、研修制度や資格取得のサポートも充実しているので、不安はあるかと思いますが、経験や資格等がなくても、是非チャレンジしていただきたいと思います。

新卒エントリー