社会福祉法人和悦会 waetsukai

お問合せ

羽曳野日誌

2025.09.18

すいか割り

梅雨も早々に明け、ジリジリと暑い夏がやってきました。
今年も夏の風物詩であるスイカ割りを行いました。

すいか割り

割る前に大きくてまるまるとしたスイカを皆様に見ていただきました。
「うわ~すごいなぁ!」「キンキンに冷えてるわ」と、スイカを撫でてみたり叩いて音を聞いてみたり、反応は様々でした。

すいか割り
すいか割り

各階に分かれてすいか割りスタート★
職員の付き添いのもと多数の方に挑戦していただきました。
2階でトップバッターに名乗り出たのはなんと100歳の方。
しっかり棒を握り渾身の一振りを披露していただきました!

すいか割り

今年のスイカは手強く、なかなか割れずに苦戦していましたが・・・
皆様の応援が飛び交う中、最後はなんとか、無事に割ることができました♪

すいか割り

咀嚼・嚥下が難しい方にはスイカゼリーを提供していますが、
せっかくなので生のスイカも召し上がっていただきたいという想いから、スイカジュースを手作りして希望者にお配りしました。スイカをミキサーにかけた後、さらに濾して繊維を取り除いているため飲みやすくなっています。

すいか割り

スイカ尽くしの1日はまだ続きます。
夕食のデザートとして、スイカのフルーツポンチを提供しました。
階によっては粉々に割れたスイカもありましたが、何とか形の残っている部分を使用して器にしました。注いだ炭酸がシュワシュワ弾けて見た目も涼しげです。

RECRUITMENT 採用情報
羽曳野 特別養護老人ホーム
加美北 特別養護老人ホーム
浜 特別養護老人ホーム