こんな時、介護保険の介護(予防)サービスを利用できます。
□65歳以上で、毎日の暮らしに手助けが必要になった時、
または、寝たきり、認知症で常に介護が必要になった時。
□40~64歳で、対象の病気で介護が必要になった時。
サービスの利用を希望される場合は、まず要介護認定の申請が必要となります。認定の結果に応じて、ケアマネジャーがケアプランを作成し、ケアプランにもとづいたサービスを利用します。どうぞお気軽にご相談ください。
主なサービス内容詳細
- ご本人様やご家族様からの介護サービス利用についてのご相談受付
- 要介護・要支援認定申請の代行申込み
- ケアプランの作成
- 各サービス事務所との連携・連絡
- 他、様々なご要望に対するご相談に応じます。
ケアマネジャー(介護支援専門員)とは
介護の知識を広く持った専門家で、ご本人やご家族の希望を聞きながら、ご本人に適したケアプランを作成し、
利用者とサービス提供事業者の間に立って連絡調整をします。
ご提供施設
ケアプランセンターでの主な仕事
ご本人様やご家族様からの介護サービス利用についての相談(来設・電話など)
要介護認定済み
要介護1〜5
要介護認定済み
要支援1〜2
未認定
包括支援センターから委託を受けて
ケアプランを立てることになります。
認定申請を行います。
ケアマネジャーによる代行申請が可能です。
訪問介護(ヘルパー)、通所介護(デイサービス)、福祉用具(レンタル)等の介護サービスを利用するには、
ケアマネジャーが居宅サービス計画書(ケアプラン)をもとに各サービス事務所が援助を行いますので、
居宅介護支援事業所との契約が必要となります。
介護サービス利用開始
月に一度、ケアマネジャーが自宅へ訪問させていただき、利用中のサービスについて
ご意見やご要望をお伺いし、次月の予定を計画します。
サービス変更の要望があれば、居宅サービス計画書の変更をいたします。
お問い合わせ先
□メールでのお問い合わせ
お問い合わせフォーム□お電話でのお問い合わせ
下記の各施設連絡先までお問い合わせください
- 羽曳野特別養護老人ホーム
- TEL. 072-958-9951
- 加美北特別養護老人ホーム
- TEL. 06-4303-7700
- 浜特別養護老人ホーム
- TEL. 06-4257-3660