
- Q. 勤務地は選べますか?
- はい、選べます。
和悦会では、求職者の方の希望勤務地はできる限り優先的に考慮したいと考えております。
勤務希望地候補地が複数ある場合は、履歴書に、
第一志望 加美北特別養護老人ホーム
第二志望 浜特別養護老人ホーム
といった具合に、志望順にご記入いただければ結構です。
- Q. ケアワーカーの資格を持っていないのですが、ケアワーカー志望でエントリーできますか?
- 可能です。
当法人では、ケアワーカーの資格を持っていない未経験の方でも各施設に合った業務ができるよう、従来型特別養護老人ホーム・ユニット型特別養護老人ホームそれぞれで独自の研修システムをもっております。
ぜひ一度、見学にお越しください。
施設の雰囲気は勿論、研修制度の内容についてもご説明させていただきます。
- Q. ソーシャルワーカー(生活相談員)募集とありますが、新卒でも採用していますか?
- はい、採用しております。
よく、病院様や他法人様では、「ソーシャルワーカーはケアワーカーの現場を3年以上経験してから」といった考えのもとで、新卒・未経験でのソーシャルワーカーの採用を行っていない施設が多数あるかと思いますが、当法人ではそれぞれの適性の違いに対応するためであったり、各職種の専門性を高める目的からも、職種ごとに新卒・中途問わず募集を行っています。
現在就業中の職員の中ですと、新卒(4月採用)の方で早い方は5月から、遅くとも3か月が経過した7月からは、ソーシャルワーカーとして配属いたします。
下記に、新卒で入職した当法人のソーシャルワーカーのインタビュー記事がございますので、ぜひご覧ください。
⇒ 2012年新卒入職 ソーシャルワーカー E.H
- Q. 結婚予定があるのですが育児休暇は取れますか?又、復帰の場合はどんな勤務形態になりますか?
- 当法人は出来る限り女性にとって働きやすい制度を整えることに注力をしておりますので、産休は勿論、育児休暇も取得が可能です。
又、「現場担当が一人しかいないために休みが取れない」といったよくある事例も防ぐために、相談員やケアマネージャー、管理栄養士なども、複数配置しております。
- Q. 看護師で応募をしたいのですが、夜勤はありますか?
- 夜勤はありません。
またオンコールは余程のことがない場合ありません。
輪番制ではなく、看護の部門長が対応するシステムになっております。
- Q. 腰が弱く、腰痛などが心配なのですが、ケアワーカーで応募ができますか?
- 特養・在宅サービスとも車いす⇔ベッド間をはじめ様々な移乗介助があります。
応募は勿論可能ですが、ベルトを巻く、介護動作時は慎重に対応するなど、予防は大切です。リスクはたくさん存在しますので。
当法人ではご利用者への安全とケアワーカーの腰痛によるリタイヤ防止の観点から、介助用リフトを全施設で導入、日常業務に使用しております。ぜひ一度見学にお越しください。
大阪・奈良・天王寺からのアクセス抜群!
近鉄線・関西本線・京阪本線沿線の老人ホーム/ユニット型特別養護老人ホーム